西鉄北九州線

「鉄都」北九州を走っていた路面電車です。
門司~折尾29.4kmの北九州線、大門~戸畑5.5kmの戸畑線、幸町~中央町4.8kmの枝光線、
魚町~北方4.6kmの北方線がありました。
また、熊西からは直方まで筑豊電鉄線が分岐していました。筑豊電鉄線は健在であり、黒崎駅前~熊西間は現在も元西鉄北九州線の路線が残っています。
北九州市は1963年に門司市、小倉市、八幡市、戸畑市、若松市の5市が合併して出来た都市です。港町の門司、城下町の小倉、工業都市の八幡、戸畑を結び、輸送需要も多く、連接車を導入するなど活発な動きをしていました。
それが、1970年代の鉄鋼不況のあおりを受けた八幡製鉄所の規模が縮小され、大きな打撃を受け、1985年に戸畑線、枝光線、及び門司~砂津が廃止となり、1992年には砂津~黒崎駅前も廃止され、代替え交通機関がなかった黒崎駅前~折尾のみ残りました。この区間も2000年に鹿児島本線の陣原駅が新設されると廃止になり、前述の筑豊電鉄に移管された区間を除き、西鉄北九州線は全線廃止となりました。
まだまだ活発だった1974年と1975年の訪問です。下の図の路線と青字の電停にリンクしています。下のボタンをタップするとその区間に進みます。

               

  • 2015年5月17日up
  • 2021年12月24日更新