仙台車両センター



455系

交直区間を直通する急行型として製造された455系(後に50・60Hz両用区間が走行可能な475系を含む)などは急行列車の廃止などにより、末期は3両編成の近郊型に改造され地方都市圏での普通ローカル用として使用されました。 ここではそのような車両群のうち仙台電車区に所属したS1~S51、S70~S73(廃車済み10編成を除く)48編成の走行写真、車両写真を掲載しています。特に車両写真は外観写真に加えてスペース上、掲載できる範囲内で選択した車内画像を紹介しています。 急行型から車端部をロングシート化されたローカル近郊型への改造、さらにJR化後に行われた特別保全工事の変化などを見てもらえれば面白い記録になったのではと思う次第です。 なお、撮影時には特段の意識や知識もなく、片っ端から撮っただけで後に写真を整理する段階で気づいた点もあり、これら車両達には下記のような特徴があったのを発見し、今更ながら感心している(大宮の鉄道博物館で確認できるところもあり)のでお楽しみいただければ幸いです。
 ・下り方からクモハ455+モハ454+クハ455と組成され車内のシート色はオレンジ、青、緑に統一された(S40編成を除く)
 ・クハ455以外のトイレ、洗面所は撤去(?)のうえ使用不可とされていた。
     使用できないトイレの塞ぎ方もイロイロ。S-22 モハ454-22, S-21 モハ454-21
 ・トイレが残されたクハ455も一部の車両は洗面所が撤去されていた。S-21 クハ455-75
 ・使用できないトイレを有する車両の一部には車内壁にトイレ使用灯が残存。
 ・更新車の洗面所にもいくつかの色違いパターンがあった。S-16 クハ455-503,S-16 クハ455-35,S-16 クハ455-305
 ・クハ455は直流用急行型用車両からの改造も多く、外観のバラエティが豊富。
      300番代:クハ165型(S-22,S-23,S-24,S-25,S-27,S-28,S-33,S-36,S-37,等)クハ169型(S-41)S-22,S-23,等)クハ169型(S-41)
   400番代:クモハ165型、クモハ169型(S-71,S-72)
   500番代:サハ165型(S-8,S-12,S-16,S-26)
   600番代:サロ455型、サロ165型(S-32,S-34)
 ・クハ455型の客室と乗降デッキを隔てていた壁にガラス窓の有無があった。
   S-17 クハ455-35,S-21 クハ455-75,S-34 クハ455-609
 ・網棚、掴み棒(つり革設置の棒)の形状に差異
  ・左右の網棚を繋ぐ棒の有無  有 S-24等,無 S-8
  ・クロスシート部網棚と支持受けが古いタイプ S-29,S-31
  ・廃車発生品再利用 S-50,S-73
 ・ロングシート化された部分に設けられた優先席に手摺りがある車両があった。 S-50,S-73
 ・運転席への通風強化対策 施工の有無 有 S-2 クモハ455-2等,無 S-17 クモハ455-37,S-40 クモハ455-40
 ・運転席側の下部に設置されたアンチクライマーの有無
 ・屋根上の検電アンテナに台座が台形で警笛を内蔵したものと円錐形で警笛を内蔵しないものがあった。
 ・仙台電車区所属車の使用区間は交流電化区間のみとなっていたため直流専用機器は使えなくなっていた?
5~4編成ずつ1ページにまとめてあります。上のバナーから次のページにお進みください。



S-1編成
クヤ455-1+モハ454-1+クモハ455-1
クヤ455-1+モハ454-1+クモハ455-1

元仙台のS-1編成です。急行運用がなくなったあと、1991年に訓練車に改造されました。クモハ455-1は埼玉の鉄道博物館で保存されています。訓練車のため、どこに現れるかわからず、苦労しましたが、有名撮影地で撮影することができました。

2005/4/17 東北本線 白河~越河

2005/4/17 東北本線 白河~越河

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。

クヤ455-1 2001/10/27 勝田電車区

クヤ455-1  2001/10/27 勝田電車区

元は1964年日立製のクハ451-26。1979年に郡山工場でクハ455-203に改造され、1990年にクヤ455-1に再改造されています。2006年廃車



モハ454-1 2003/8/18 原ノ町

モハ454-1  2003/8/18 原ノ町

1964年日本車両製。前述のとおり、1991年、訓練車に改造(形式・番号はそのまま)低屋根部に3箇所の通風口があり、他車は2004年頃までに塞がれましたが、この車両は訓練車のためか最後まで残っていました。2006年廃車

クモハ455-1 2003/8/18 原ノ町

クモハ455-1  2003/8/18 原ノ町

1964年日本車両製。同じく1991年に訓練車に改造。2006年廃車後、埼玉の鉄道博物館で保存されています。



クモハ455-1 運転席

クモハ455-1 車内
シート立ち席用の把手は旧タイプ。

モハ454-1 屋根上

クモハ455-1 車内

クモハ455-1 車内
展示車のつり革は撤去されています。

クモハ455-1
客用ドア上部に客席から運転席への空調用ダクトが増設されています。

クモハ455-1の車内写真は鉄道博物館で撮影。

クモハ455-1 運転席

クモハ455-1 車内
シート立ち席用の把手は旧タイプ。

モハ454-1 屋根上

クモハ455-1 車内

クモハ455-1 車内
展示車のつり革は撤去されています。

クモハ455-1 運転席側デッキ
客用ドア上部に客席から運転席への空調用ダクトが増設されています。

クモハ455-1の車内写真は鉄道博物館で撮影。




 

S-2編成
クモハ455-2+モハ454-2+クハ455-37
クモハ455-2+モハ454-2+クハ455-37

1988年から行われた車両更新工事により前照灯と標識灯を角形のカバーで一体化し、補強のため車体前面の裾に3段のアンチクライマーが新設されています。

2007/4/20 磐越西線 更科信号所~翁島

2007/4/20 磐越西線 更科信号所~翁島

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。

クハ455-37 2006/11/3 郡山

クハ455-37  2006/11/3 郡山

1965年日本車両製。車両更新工事施工車のためアンチクライマは3段。2008年廃車



クハ455-37 屋根上
検電アンテナは標準の台形台座

クハ455-37 車内(運転室方向)

クハ455-37 運転席

クハ455-37 車内
ロングシート部の網棚支えの左右を繋ぐ棒がないタイプです。

クハ455-37 車内
クハには運転室後部のハシゴがありません。(反対側のクモハ455-2にはハシゴがあります)

クハ455-37
更新後の洗面所
壁の色が異なる幾つかのパターンが存在しています。(S3のクハ455-3、S40のモハ454-40、S73のクハ455-318など)

モハ454-2 2007/1/20 郡山

モハ454-2  2007/1/20 郡山

1964年日本車両製。低屋根部の通気口は埋められています。2000年の写真(下のサムネイル画像)ではまだ3箇所の通気口があるのが確認できます。2008年廃車

モハ454-2 2000/11/23 郡山
低屋根部に3箇所の通風口がありますが、冷房化で不要となり、2004年迄に埋められています。

モハ454-2 連結面
直流側の碍子に配線が繋がっていません。末期には交流区間専用車として使用された証でしょうか? 他にもS6のモハ454-6、S12のモハ454-12、S16のモハ454-16、S19のモハ454-19など多くの事例が確認できます

モハ454-2 車内(低屋根部方向)

モハ454-2 車内

モハ454-2 車内(低屋根部)

モハ454-2 車内
コンセントがありました。

クモハ455-2 2006/6/30 会津若松

クモハ455-2  2006/6/30 会津若松

1964年日本車両製。車両更新工事施工車のためアンチクライマは3段。2008年廃車



クモハ455-2 屋根上
検電アンテナは標準の台形台座

クモハ455-2 車内(運転室方向)

クモハ455-2 運転席

クモハ455-2 デッキ部
クモハには運転室後部にハシゴを装備。また客室と運転室を結ぶ換気ダクトを装備

クモハ455-2 デッキ部
クモハ455とモハ454のトイレと洗面所は車両更新工事により完全に撤去されました。

クハ455-37 屋根上
検電アンテナは標準の台形台座

クハ455-37 車内(運転室方向)

モハ454-2 2000/11/23 郡山
低屋根部に3箇所の通風口がありますが、冷房化で不要となり、2004年迄に埋められています。

モハ454-2 連結面
直流側の碍子に配線が繋がっていません。末期には交流区間専用車として使用された証でしょうか? 他にもS6のモハ454-6、S12のモハ454-12、S16のモハ454-16、S19のモハ454-19など多くの事例が確認できます。

クモハ455-2 屋根上

クモハ455-2 車内(運転室方向)

クハ455-37 運転席

クハ455-37 車内
ロングシート部の網棚支えの左右を繋ぐ棒がないタイプです。

モハ454-2 車内(低屋根部方向)

モハ454-2 車内

クモハ455-2 運転席

クモハ455-2 デッキ部 クモハには運転室後部にハシゴを装備。また客室と運転室を結ぶ換気ダクトを装備

クハ455-37 車内
クハには運転室後部のハシゴがありません。(反対側のクモハ455-2にはハシゴがあります)

クハ455-37
更新後の洗面所 壁の色が異なる幾つかのパターンが存在しています。(S3のクハ455-3、S40のモハ454-40、S73のクハ455-318など)

モハ454-2 車内(低屋根部)

モハ454-2 車内
コンセントがありました。

クモハ455-2 デッキ部
1988年からの車両更新工事が行われたクモハ455とモハ454のトイレと洗面所は完全に撤去されました。(左側写真:トイレ跡、右側写真:洗面所跡)




 

S-3編成
クハ455-3+モハ454-3+クモハ455-3
クハ455-3+モハ454-3+クモハ455-3

455系で唯一車番の揃った編成。やはり車体更新されていますが、一般塗装でした。

2001/3/16 磐越西線 会津若松

2001/3/16 磐越西線 会津若松

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。

クハ455-3 2001/8/19 郡山

クハ455-3  2001/8/19 郡山

1965年日本車両製。車両更新工事施工車のためアンチクライマは3段。2008年廃車


クハ455-3 屋根上
検電アンテナは標準の台形台座

クハ455-3 車内(運転室方向)

クハ455-3 洗面所
更新車の洗面所壁の色が青基調の例

モハ454-3 2001/3/16 会津若松

モハ454-3  2001/3/16 会津若松

1965年日本車両製。低屋根部に3箇所の通風口があります。2004年の写真(下のサムネイル画像)では塞がれています。2008年廃車

モハ454-3 2004/08/29 水戸
低屋根部の通風口は塞がれています

モハ454-3 DT32型台車

モハ454-3 車内(普通屋根方向)

モハ454-3 トイレ撤去跡

クモハ455-3 2001/8/19 郡山

クモハ455-3  2001/8/19 郡山

1965年日本車両製。車両更新工事施工車のためアンチクライマは3段。2008年廃車


クモハ455-3 屋根上
検電アンテナは標準の台形台座

クモハ455-3 運転席

クモハ455-3 デッキ部
追加されたドア上部の運転室への通風ダクト

クモハ455-3 トイレ撤去跡
機器箱あり

クハ455-3 屋根上
検電アンテナは標準の台形台座

クハ455-3 車内(運転室方向)

モハ454-3 2004/08/29 水戸
低屋根部の通風口は塞がれています

モハ454-3 DT32型台車

クモハ455-3 屋根上
検電アンテナは標準の台形の台座

クモハ455-3 運転席

クハ455-3 洗面所
更新後の壁が部分的に青色

モハ454-3 車内(普通屋根方向)

モハ454-3 トイレ撤去跡

クモハ455-3 デッキ部
追加されたドア上部の運転室への通風ダクト

クモハ455-3 トイレ撤去跡
大型機器置き場として使用




 

S-4編成
クハ455-2+モハ454-4+クモハ454-4
クハ455-2+モハ454-4+クモハ454-4

この編成はクハ455-2とモハ454-4が「ランチトレイン」となって埼玉の鉄道博物館で保存されています。

2006/11/3 東北本線 越河~白石

2006/11/3 東北本線 越河~白石

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。

クハ455-2 2004/8/29 大甕

クハ455-2  2004/8/29 大甕

1965年日本車両製。車両更新工事施工車のためアンチクライマは3段。2007年廃車。廃車後は前述の通り、鉄道博物館で保存。
一般色時代(上)と仙山線色時代(下)。


クハ455-2 2001/3/23 仙台

クハ455-2  2001/3/23 仙台

クハ455-2 屋根上(保存車)
検電アンテナは標準の台形台座

クハ455-2 車内(運転室側)

クハ455-2 運転席

クハ455-2 洗面所
壁が青基調

クハ455-2 デッキ部
扉上部に運転席への空調ダクト

モハ454-4 2004/8/1 水戸

モハ454-4  2004/8/1 水戸

1965年日本車両製。仙石線色の写真では低屋根部に3箇所の通風口がありますが、一般色の写真では塞がれています。2007年廃車。廃車後は前述の通り、鉄道博物館で保存。
一般色時代(上)と仙山線色時代(下)。

モハ454-4 2001/10/22 仙台

モハ454-4  2001/10/22 仙台

モハ454-4 床下(保存車)

モハ454-4 車内

モハ454-4 屋根上(保存車)

モハ454-4 連結面(保存車)

クモハ455-4 2004/8/28 仙台

クモハ455-4  2004/8/28 仙台

1965年日本車両製。車両更新工事施工車のためアンチクライマは3段。2007年廃車。S4編成のうち、1両だけ保存されず。
一般色時代(上)と仙山線色時代(下)。


クモハ455-4 2000/11/12 仙台

クモハ455-4  2000/11/12 仙台

クモハ455-4 運転席

クモハ455-4 車内(運転席方向)

クハ455-2 屋根上(保存車)
検電アンテナは標準の台形台座

クハ455-2 車内(運転室側)

モハ454-4 床下(保存車)

モハ454-4 車内

クモハ455-4 運転席

クモハ455-4 車内(運転席方向)

クハ455-2 運転席

クハ455-2 洗面所
壁が青基調

モハ454-4 屋根上(保存車)

モハ454-4 連結面(保存車)

クハ455-2 デッキ部
扉上部に運転席への空調ダクト




 

S-6編成
クモハ455-6+モハ454-6+クハ455-46
クモハ455-6+モハ454-6+クハ455-46

磐梯山、猪苗代スキー場をバックに

2007/4/20 磐越西線 川桁

2007/4/20 磐越西線 川桁

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。

クハ455-46 2007/2/3 郡山

クハ455-46  2007/2/3 郡山

1965年日立製作所製。車両更新工事施工車のためアンチクライマは3段。2008年廃車

クハ455-46 屋根上
検電アンテナは標準の台形台座

クハ455-46 車内(運転席方向)
ロングシート部の網棚支えの左右を繋ぐ棒がないタイプ

クハ455-46 運転席

クハ455-46 車内
運転室側の客室扉上に運転室への換気口を増設(左側)

クハ455-46 洗面所
壁が白基調

モハ454-6 2006/10/7 郡山

モハ454-6  2006/10/7 郡山

1964年日本車両製。2008年廃車


モハ454-6 屋根上

モハ454-6 屋根上

モハ454-6 車内(低屋根部)

モハ454-6 デッキ

クモハ455-6 2007/2/3 郡山

クモハ455-6  2007/2/3 郡山

1964年日本車両製。車両更新工事施工車のためアンチクライマは3段。2008年廃車

クモハ455-6 屋根上
検電アンテナは標準の台形台座

クモハ455-6 車内(運転席方向)

クモハ455-6 運転席
背ずりが予備品?に交換されている

クモハ455-6 車内
カラオケ用コンセント

クモハ455-6 デッキ
トイレ・洗面所は完全に撤去

クハ455-46 屋根上
検電アンテナは標準の台形台座

クハ455-46 車内(運転席方向)
ロングシート部の網棚支えの左右を繋ぐ棒がないタイプ

モハ454-6 屋根上

モハ454-6 屋根上

クモハ455-6 屋根上

クモハ455-6 車内(運転席方向)

クハ455-46 運転席

クハ455-46 車内
運転室側の客室扉上に運転室への換気口を増設(左側)

モハ454-6 車内(低屋根部)

モハ454-6 デッキ
トイレ・洗面所は完全に撤去

クモハ455-6 運転席
背ずりが予備品?に交換されている

クモハ455-6 車内
カラオケ用コンセント

クハ455-46 洗面所
壁が白基調

クモハ455-6 デッキ
トイレ・洗面所は完全に撤去




 
  • 2023年12月13日up