城端線
青字にリンクしています。

1897年に中越鉄道として開業。北陸本線より早い開業です。1920年国有化。1987年JRに継承され現在に至ってます。
北陸本線の高岡から散居村とチューリップで有名な砺波平野を走り、五箇山の入口、城端まで29.9kmを結んでいます。
祖父母の出身がこの沿線であり、何度か訪問しています。冬は豪雪地帯です。
写真をクリックすると全画面表示されます。再度クリックで戻ります。ブラウザによっては拡大されない場合があります。
キハ45
1974年2月15日撮影 油田


DE10の牽く列車
1970年はC11でした。
1974年2月15日撮影 戸出~油田

