広島電鉄本線広島駅前~稲荷町

青字にリンクしています。

広島駅前から猿猴橋町、猿猴川を渡り、皆実線との分岐点、的場町を通り、稲荷町までの区間です。
この区間の的場町までは、現在計画されている、駅前大橋経由で広島駅への乗り入が実行されると廃止される予定です。1970年代には広島駅前はまだ戦後の面影を残していました。


写真をクリックすると全画面表示されます。再度クリックで戻ります。ブラウザによっては拡大されない場合があります。

570形578

元神戸市電500形578。1985年廃車。
この578はサンフランシスコに寄贈され、動態保存されています。

1978年8月撮影 広島駅前

570形581

元神戸市電500形581。1987年廃車。

1978年8月撮影 広島駅前

570形584

元神戸市電500形584。冷房化され、2006年廃車。

1975年3月4日撮影 猿猴橋町

750形771

元大阪市電1801形1830。1998年廃車。

1978年8月撮影 広島駅前

750形769

元大阪市電1801形1828。2015年廃車。

1975年3月4日撮影 猿猴橋町

貨50形52

1979年に750形758を改造し無蓋貨車化したものです。 貨物運用は行われず、花電車として運行されていました。 51と二両ありましたが、写真の52は2013年に廃車となり、 51が残って花電車の運行についています。 1984年のフラワーフェスティバルの花電車です。

1984年5月4日撮影 猿猴橋町

1984年5月4日撮影 猿猴橋町

1150形1154

元神戸市電1150形1154。
1971年神戸市電の廃止と同時に広島に来ています。
2003年廃車。

1975年3月4日撮影 的場町

570形586 1900形1904

586は元神戸市電500形586。1904は元京都市電1900形1923
元神戸市電と元京都市電のすれ違い。京都市電1900形は1901~1915に改番されています。

1980年7月撮影 稲荷町

570形586 2500形2508

2508は1962年自社工場製。
1986年に3100形に改造されています。

1980年7月撮影 稲荷町

  • 2015年5月4日up
  • 2022年2月17日更新レイアウト変更