河原町線四条河原町

矢印をクリックタップすると次の区間にリンクしています。なお、四条線は全線にリンクしています。

京都一の繁華街です。阪急の河原町駅がここにあります。
13番系統四条河原町↔洛北高校前↔髙野
がここからでていました。
ここから北は2番、5番、13番、15番の4系統になっていました。


写真をクリックすると全画面表示されます。再度クリックで戻ります。ブラウザによっては拡大されない場合があります。

2600形 2000形 2000形

ここから三条通りまでが最も賑やかな通りです。

1977年3月撮影 四条河原町

1600形

北東方向。

1974年3月撮影 四条河原町

2600形2601

1973年9月撮影 四条河原町

700形703

四条から御池通りまでは祇園祭の山鉾を通すため、架線柱は片持ちになっており、西側が開けてありました。
703は梅小路公園に保存されています。

1973年9月撮影 四条河原町

900形933

祇園祭の巡行の当日。2番系統となっていますが、ここで折り返し。河原町通りは四条~二条が運休になっていました。

1973年7月17日撮影 四条河原町

  • 2015年3月7日up