西大路線西大路七条~西大路九条

矢印をクリックタップすると次の区間にリンクしています。色の付いている四角の枠もその場所にリンクしています。

西大路の一番南の部分です。途中、東海道本線の西大路駅をアンダークロスしていました。
2番系統、8番系統、22番系統が通っていました。


写真をクリックすると全画面表示されます。再度クリックで戻ります。ブラウザによっては拡大されない場合があります。

1600形1645

2番系統銀閣寺行き。
八条側(北側)から見た西大路駅のアンダークロスです。

1973年4月撮影 西大路八条

1800形1804

8番系統
上の写真の西大路駅を挟んで反対側(南側)です。

1973年4月撮影 西大路駅前

1600形

8番系統

1973年4月撮影 西大路駅前


1800形1814

22番系統。行き先が百万遍になっています。
この頃の22番系統は今出川を通っていました。
全線廃止前は、外周一周系統として全線廃止まで残りました。

1973年4月撮影 西大路駅前

1800形1804

西大路駅前の歩道橋から九条方向です。

1973年4月撮影 西大路駅前

  • 2015年3月7日up