名鉄岐阜市内線長良線徹明町~長良北町

徹明町~長良北町 3.9kmの区間です。
途中、岐阜城が頂上にある金華山の麓を通り、鵜飼で有名な長良川を渡っていました。
道幅は狭く、カーブも急で、1967年に廃止された、北陸鉄道金沢市内線からモハ2000形(名鉄モ550形)が転入するまでは四輪単車の天下でした。
岐阜の町並みによく似合っていましたが、邪魔者扱いされ、1988年に廃止となりました。
路線図の青字にリンクしています。


写真をクリックすると全画面表示されます。再度クリックで戻ります。ブラウザによっては拡大されない場合があります。

モ550形551

1950年近畿車輛製の元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2002。 1967年の金沢市内線廃止時に10両全部譲受。
長良線はカーブが急で、このモ550形とモ560形(元金沢市内線モハ2200形) しか走れませんでした。
モ551は長良線廃止後も残り、1997年に廃車。

1980年12月撮影 長良北町

モ550形551

長良北町の電停は単線で安全地帯もありませんでした。

1980年12月撮影 長良北町

550形551

長良北町の電停を徹明町方向から見たところです。

1980年12月撮影 長良北町

モ550形552

元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2003。 1988年長良線廃止時に廃車。 鵜飼で有名な長良川を渡ります。

1985年11月3日撮影 長良橋~鵜飼屋

モ550形552

元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2003。 1988年長良線廃止時に廃車。 鵜飼で有名な長良川を渡ります。

1985年11月3日撮影 長良橋~鵜飼屋

モ560形565

1957年日本車輌製の元北陸鉄道金沢市内線モハ2200形2205。1967年の金沢市内線廃止時に譲受。 1983年廃車。 背景は頂上に岐阜城が見える金華山です。

1980年12月撮影 長良橋

モ560形565

1957年日本車輌製の元北陸鉄道金沢市内線モハ2200形2205。1967年の金沢市内線廃止時に譲受。 1983年廃車。 背景は頂上に岐阜城が見える金華山です。

1980年12月撮影 長良橋

モ550形558

元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2009。 1994年廃車。

1980年12月撮影 長良橋

モ550形558

元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2009。 1994年廃車。

1980年12月撮影 長良橋

モ550形553

元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2004。 1994年廃車。

1980年12月撮影 長良橋~公園前

モ550形553

上の写真の後追いです。

1980年12月撮影 長良橋~公園前

モ550形558

元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2009。 1994年廃車。
背景は金華山の麓、岐阜公園です。

1980年12月撮影 公園前

モ550形550

元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2001。 550形トップナンバー。 1997年廃車。

1980年12月撮影 材木町~公園前

モ550形550

元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2001。 550形トップナンバー。 1997年廃車。

1980年12月撮影 材木町~公園前

モ550形553

背景は金華山。頂上に岐阜城が見えます。

1980年12月撮影 材木町

モ550形553

背景は金華山。頂上に岐阜城が見えます。

1980年12月撮影 材木町

モ550形551

岐阜の古い町並みを走っていました。

1980年12月撮影 本町~材木町

モ550形556

元北陸鉄道金沢市内線モハ2000形2007。
1988年長良線廃止時に廃車。

1980年12月撮影 本町~材木町

モ550形556

上の写真の後追いです。
長良北町から3回直角に曲がり、又背景が金華山になります。

1980年12月撮影 本町~材木町

モ550形550

1980年12月撮影 本町

モ550形550

1980年12月撮影 本町

モ550形551

1980年12月撮影 市役所前

モ550形551

1980年12月撮影 市役所前

モ560形565

1980年12月撮影 市役所前

モ560形565

1980年12月撮影 市役所前

  • 2015年6月20日up