大運河

無錫港~永興寺

大運河は今でも物流の動脈として機能しており、無錫にも港があります。
住んでいた新区のマンションから旺庄路をまっすぐ歩いたところあたりで、そこから運河西路を歩き、古刹永興寺を通り、清明橋から南禅寺までよく散歩しました。

無錫港のコンテナヤード。コンテナの荷受け機能を備えています。

2013.4.4撮影

少し角度を変えたところ、緑色の標識は船用の行先距離案内。

2012.11.18撮影

2012.11.18撮影

船用のガソリンスタンド。大運河のところどころにあります。

2013.4.13撮影

2012.11.18撮影

永興寺付近の小さな運河。

2012.11.18撮影

永興寺は三国時代に建立され、1700年余りの歴史を持つ古刹です。自由に入れますが、観光地ではなく、境内には僧侶の姿が多かったです。
現在の建物は近世の再建です。

2013.4.4撮影

2013.4.4撮影

2013.4.4撮影

運河西路を歩いていると左とか中のような風景が残っています。
急速に近代化の進む無錫ですが、ちょっと裏に入ると、まだまだ古い町並みが残っています。

2013.4.4撮影

2013.4.4撮影

2013.4.4撮影

  • 2017年4月9日up