泰伯廟
泰伯(TaiBo)は紀元前11~12世紀にいたとされる人物で、「呉」の祖とされています。
また、倭人(日本人)は泰伯の子孫であるとの説も存在したそうです。
その泰伯の墓がこの泰伯廟です。
今から3000年以上も前の話で気が遠くなりそうですが、こんなところにも無錫と日本の縁を感じます。
紀元前600年前に出来たとされる伯瀆河です。これが新区を通り、清明橋の古運河につながっています。


2013.1.3撮影
2007年に梅村鎮人民政府により立てられた「江南第一条人工運河 伯瀆河」の石碑。


2013.1.3撮影


2013.1.3撮影