飯田線 天竜峡~辰野
天竜峡を過ぎると、谷は開け、また穏やかな地形となり、天竜川に沿って北上して行きます。
中央アルプスを望む絶景路線です。一部の列車は中央本線に直通し、諏訪湖畔を走っていました。
写真をクリックすると全画面表示されます。再度クリックで戻ります。ブラウザによっては拡大されない場合があります。
クモハ54106+クモハ51029+クハ68400
1981年11月24日撮影 田切~伊那福岡


クハユニ56
1979年8月14日撮影 天竜峡~川路



クモハ54002
1979年8月13日撮影 伊那上郷


クモハ54002
1979年8月13日撮影 伊那上郷
クハユニ56
1981年11月22日撮影 下平


クモハ51029
1979年8月14日撮影 下平




クハユニ56+クモハ51+クモハ61
1975年9月1日撮影 伊那本郷~飯島


クハユニ56+クモハ51+クモハ61
1975年9月1日撮影 伊那本郷~飯島

クハ68414
1979年8月14日撮影 田切~伊那福岡


クハ68414
1979年8月14日撮影 田切~伊那福岡
クハユニ56+クハ68+クハ47
1979年8月14日撮影 田切~伊那福岡



ED181
1924年 ENGLISH ELECTRIC製の古強者もまだ健在でした。
1975年9月1日撮影 田切~伊那福岡


ED62
1976年からはED61形を改造したED62形に置き換わりました。
1982年10月10日撮影 田切~伊那福岡



80系
1979年8月14日撮影 大田切


クハユニ56
1979年8月14日撮影


クハユニ56
1979年8月14日撮影 田畑


クハユニ56002
中央本線直通車。
1981年11月23日撮影 下諏訪~岡谷


諏訪湖畔を行く中央本線直通車
1981年11月24日撮影 上諏訪~下諏訪


諏訪湖畔を行く中央本線直通車
1981年11月24日撮影 上諏訪~下諏訪