烏丸線烏丸今出川~烏丸丸太町
矢印をクリックタップすると次の区間にリンクしています。色の付いている四角の枠もその場所にリンクしています。
京都御所の西側の区間です。4番,5番,6番系統が通っていました。
写真をクリックすると全画面表示されます。再度クリックで戻ります。ブラウザによっては拡大されない場合があります。
![]() |
1800形1844 廃止後は阪堺電気軌道モ251。1973年9月撮影 烏丸中立売 |
![]() |
1800形1856 1973年9月撮影 烏丸中立売 1800形1856 1973年9月撮影 烏丸中立売 |
![]() |
![]() |
![]() |
700形716 1974年3月撮影 烏丸今出川~烏丸中立売 |
![]() |
2600形2610 京都御所の森が続いています。1974年3月撮影 烏丸中立売 2600形2610 京都御所の森が続いています。 1974年3月撮影 烏丸中立売 |
![]() |
![]() |
![]() |
2000形2005 廃止後は伊予鉄道に譲渡されモハ2000形2005。1973年9月撮影 烏丸中立売 |
![]() |
1800形1848 1837 南行の5番と北行の6番。1974年3月撮影 烏丸中立売 1800形1848 1837 南行の5番と北行の6番。1974年3月撮影 烏丸中立売 |
![]() |
![]() |
![]() |
1800形 蛤御門より。1974年3月31日 烏丸中立売~烏丸出水 /td> | ![]() |
1900形1928 私学会館の前で市バスとツーショット。廃止後は広島電鉄に譲渡され1912。 1974年3月撮影 烏丸中立売~烏丸出水 1900形1928 私学会館の前で市バスとツーショット。 1974年3月撮影 烏丸中立売~烏丸出水 |
![]() |
![]() |
![]() |
1800形1861 西側には平安女学院があります。1974年3月31日撮影 烏丸出水 |
![]() |
2600形2616 背景は聖アグネス教会。1974年3月31日撮影 烏丸出水~烏丸丸太町 2600形2616 背景は聖アグネス教会。 1974年3月31日撮影 烏丸出水~烏丸丸太町 |
![]() |
![]() |
![]() |
2600形2605 1974年3月撮影 烏丸出水~烏丸丸太町 |
![]() |
1800形1845 1974年3月撮影 烏丸出水~烏丸丸太町 1800形1845 1974年3月撮影 烏丸出水~烏丸丸太町 |
![]() |
|
![]() |
1900形1916 廃止後は広島電鉄1901。1973年9月撮影 烏丸出水 |
![]() |
1800形1836 1973年9月撮影 烏丸出水 1800形1836 1973年9月撮影 烏丸出水 |
![]() |
![]() |
![]() |
1900形1924 廃止後、広島電鉄に譲渡され1907。1973年9月撮影 烏丸出水~烏丸丸太町 |
![]() |
700形707 1974年3月撮影 烏丸出水 700形707 1974年3月撮影 烏丸出水 |
![]() |
![]() |
![]() |
1800形1810 1974年3月撮影 烏丸出水 |
![]() |
1800形1844 廃止後は阪堺電気軌道モ251。1974年3月撮影 烏丸丸太町 1800形1844 廃止後は阪堺電気軌道モ251。 1974年3月撮影 烏丸丸太町 |
![]() |
![]() |