南海電鉄平野線阿倍野~平野

青字にリンクしています。

阿倍野を出ると終点の平野まで専用軌道でした。1975年には阪神高速と地下鉄谷町線の工事が始まっており、1980年の廃止時には阪神高速の下を走る区間も存在しました。 終点の平野駅には八角形の屋根を持つ駅舎があり、保存の話もあった様ですが、結局解体されています。


写真をクリックすると全画面表示されます。再度クリックで戻ります。ブラウザによっては拡大されない場合があります。

モ161形168

1975年8月撮影 苗代田

モ161形163

阪神高速の工事が始まっています。

1975年8月撮影 文ノ里

モ121形124

1975年8月撮影 文ノ里

モ161形162

1975年8月撮影 文ノ里

モ151形152 モ161形168

高架は国鉄阪和線です。

1975年8月撮影 股ヶ池

モ161形166

1975年8月撮影 田辺~股ヶ池

121形124

1975年8月撮影 駒川町

モ161形162

2022年現在現役です。

1975年8月撮影 駒川町

モ205形220

1980年にはモ205形のみの運用となっており、また、阪神高速もできあがり、風景が一変しています。 廃止直前の撮影です。

1980年11月23日撮影 駒川町

モ205形230


1980年11月23日撮影 駒川町

モ161形163

奥に見える高架は近鉄南大阪線。

1975年8月撮影 中野~駒川町

モ161形166

高架は近鉄南大阪線。

1975年8月撮影 駒川町~中野

モ205形239

中野電停の天王寺方面行きホーム。高速の工事で作り替えられています。

1980年11月23日撮影 中野

モ205形238

こちらは平野行きホーム。昔のままでした。

1980年11月23日撮影 中野

モ205形221

廃止前の貸切電車。阪神高速の下を走っていました。

1980年11月23日撮影 中野

モ161形168

まだ阪神高速は出来ておらず、空がひろい。

1975年8月撮影 中野~西平野

モ161形166

1975年8月撮影 西平野

モ151形152

1975年8月撮影 西平野

モ161形164

1975年8月撮影 西平野

モ205形230

阪神高速が出来ています。西平野から阪神高速も谷町線も南へ曲がっており、西平野~平野は平行していません。

1980年11月23日撮影 西平野

モ161形164

平野駅に到着。

1975年8月撮影 平野

モ161形164

平野駅1番線。この手前に2番線がありました。

1975年8月撮影 平野

モ205形230

平野駅到着。

1980年11月23日撮影 平野

モ205形223 モ205形220

廃止直前のため、写真撮影にたくさんの人が来ていました。

1980年11月23日撮影 平野

モ205形230 モ205形239

1980年11月23日撮影 平野

モ205形230 モ205形239

230が1番線を発車していきます。

1980年11月23日撮影 平野

モ205形234

平野駅2番線を発車。

1980年11月23日撮影 平野

モ205形223

平野駅2番線。

1980年11月23日撮影 平野

平野駅

八角形の屋根を持つ、特徴のある駅舎でした。

1975年8月撮影

平野駅

八角形の屋根を持つ、特徴のある駅舎でした。

1975年8月撮影

  • 2015年3月7日up
  • 2022年2月26日更新レイアウト変更