1997'~
JR東日本仙台の記録JR東日本仙台の記録
ご挨拶
=仙台の交直流用電車の撮影を始めた経緯など=
福島県のスキー場への転勤で自家用車を利用した移動も苦にならず日常化するようになりました。
昔から普通列車が好みでしたので、まずは寝台特急車を改造した715系の撮影からスタートしてみましたが
既に大半は引退済み、ステンレス車にはイマイチ写欲がないということもあったので、普通列車に運用されて
いた455系を主に東北線、常磐線、磐越西線などでの撮影を始めました。
撮影期間は1997年~2007年までの約10年間、既に455系でも廃車が始まっており10編成は見ることかなわず、
3編成にはかろうじて郡山工場の解体線で出会えた次第ですが、何とか417系、457系、交流専用の717系を
含めた57編成171両の記録を残すことができました。
なお、これら画像の紹介にあたっては各編成ごとの走行写真、各編成ごとの車両写真というスタイルで
並べておりますので、ご興味あればご一覧いただければ幸いです。
画像の無断転用禁止。ご利用を希望される場合はご連絡を御願いします。
画像の無断転用禁止。ご利用を希望される場合はご連絡を御願いします。
撮影:田中景一
Edit/Coding:ADU
車両カタログ
沿線スナップ
仙台地区各線の沿線スナップです。6両編成の走行写真を中心に構成しました。下記線名もしくは写真からお進みください。 | ||
東北本線 |
磐越西線 |
常磐線 |
![]() |
![]() |
![]() |
←クリックするとメールフォームが出ます。
参考文献: | 鉄道ピクトリアル 2023年8月号別冊 |
鉄道ピクトリアル 2014年2月号 | |
JR車両編成表2000.夏 ジェー・アール・アール | |
その他バックナンバー |
履歴: | 2023年12月13日up |