常磐線新しい特集の手始めは固定焦点のハーフサイズカメラで撮ったお恥ずかしい画像が中心の常磐線です。35年前、営業列車は新性能化が完了する直前のわずかな期間のみ、場所も松戸近辺ばかりという内容ですがご容赦下さい。 |
![]() |
|
松戸駅に進入するクハ79先頭の上り列車(昭45.8.18) |
|
![]() |
|
松戸駅に進入するクハ79484先頭の上り列車。手前は新京成電鉄の線路(昭45.8.18) |
|
![]() |
|
クモハ73103先頭の下り列車。柏駅(昭45.8.18) |
|
![]() |
![]() |
クモハ73(松戸電車区 昭45.10.30) |
クモハ73(松戸電車区 昭45.10.30) |
![]() |
![]() |
クモハ73(松戸電車区 昭45.10.30) |
クモハ73(松戸電車区 昭45.10.30) |
![]() |
クモハ73628先頭の付属3両編成(松戸電車区 昭45.10.30) |
![]() |
現在の5番線ホームに進入する下り列車。クモハ73(松戸 昭45.12.14) |
![]() |
モハ72。パンタグラフ付近の配線(松戸 昭46.2.7) |
![]() |
7M1Tで約10ヶ月にわたって復活したクハ79426先頭の臨時快速(松戸 昭46.5.7 ?と思います) |
![]() |
7M1Tで約10ヶ月にわたって復活したクモハ73151先頭の臨時快速(松戸 昭46.5 以下3枚は同日の撮影) |
![]() |
7M1Tで約10ヶ月にわたって復活したクモハ73211先頭の臨時快速(松戸 昭46.5) |
![]() |
7M1Tで約10ヶ月にわたって復活したクモハ73096先頭の臨時快速(松戸 昭46.5) |
![]() |
5番線に進入するクモヤ90055の職員輸送列車(松戸 昭46.9.15) |
![]() |
クモハ73155を先頭にした復活臨時快速(松戸 昭47.2) |
![]() |
クモハ73096を先頭にした復活臨時快速(松戸電車区入出庫線 昭47.3.1) |
![]() |
クモハ73を先頭にした復活臨時快速(松戸電車区入出庫線 昭47.3.1) |
![]() |
クモハ73628を先頭にした復活臨時快速(松戸~金町 昭47.3.1) |
![]() |
松戸電車区(昭47.4.27) |
![]() |
松戸電車区(昭47.4.27) 手前左サハ78017 右クエ28001 |
![]() |
松戸電車区(昭47.4.27) |
![]() |
松戸電車区(昭47.4.30) 左からクモハ73155とクモヤ90055 |
![]() |
クモヤ90055(松戸電車区入出庫線 昭49.6.2) |
![]() |
この時期の旧型車はクモヤ90形2両と写真の3両になっていました。松戸電車区(昭49.6.2) |