飯田線(2/4)旧形国電ファンにとっては、超大物線区ですので数回に分けて掲載することにしました。昭和49年~58年にかけて何回か訪問しましたが、ここでは年代順ではなく豊橋から辰野に向けて順番に並べていくことにしました。多くの方が訪れ、素晴らしい写真を残されていることを思うとお恥ずかしいカットばかりですが、そこは割り引いてお楽しみ下さい。 |
![]() |
|
中部天竜 クモハ51044 クモハ51046 (昭53.8.27) |
|
![]() |
|
中部天竜 クハ47151+クモハ51046 (昭53.8.27) |
|
![]() |
|
中部天竜駅 (昭56.11.22) |
|
![]() |
|
中部天竜全景 (昭57.10.9) |
|
![]() |
|
中部天竜~佐久間 1225M クハ86306 (昭57.10.10) |
![]() |
佐久間(北部) 1222M (昭53.3.21) |
![]() |
佐久間 625M (昭53.3.21) |
![]() |
相月付近 1224M (昭57.10.11) |
![]() |
向市場~城西 1224M (昭53.3.21) |
![]() |
向市場~城西 1224M (昭53.3.21) |
![]() |
向市場~城西 625M クモハ50008+クハ68403 (昭57.10.11) |
![]() |
水窪付近 245M クモニ83101+クモニ13026+クハ47104+クモハ54002 (昭57.10.11) |
![]() |
水窪 1221M クハ68---+クモハ54---+クモハ54006+クハユニ56003 (昭57.10.11) |
![]() |
水窪 1221M クハ68---+クモハ54---+クモハ54006+クハユニ56003 (昭57.10.11) |
![]() |
大嵐 1223M クモハ54108+クハ68405+クハ68---+クモハユニ64000 (昭57.10.10) |
![]() |
中井侍 1226M クハ68406+クモハ61003+クモハ54112+クハユニ56001 (昭57.10.9) |
![]() |
平岡 1232M (昭56.11.22) |
![]() |
平岡~為栗 245M (昭56.11.23) |
![]() |
平岡~為栗 1223M (昭56.11.22) |
![]() |
平岡~為栗 1223M (昭56.11.22) |
![]() |
平岡~為栗 1222M (昭56.11.23) |
![]() |
平岡~為栗 1223M (昭57.10.9) |
![]() |
平岡~為栗 1222M (昭57.10.9) |
![]() |
為栗 1221M クハ68418+クモハ54125+クモハ53000+クハユニ56012 (昭56.11.23) |
![]() |
為栗~温田 1221M クハ68418+クモハ54125+クモハ53000+クハユニ56012 (昭56.11.23) |
![]() |
温田付近 1228M (昭54.8.14) |
![]() |
温田付近 245M クモニ83102 (昭54.8.14) |
![]() |
唐笠 232M (昭56.11.23) |
![]() |
唐笠 625M クハ68410+クモハ54111 (昭56.11.23) |
![]() |
金野 625M (昭58.6.11) |
![]() |
金野~千代 1226M (昭58.6.11) |
![]() |
金野~千代 232M (昭57.10.10) |
![]() |
千代~天竜峡 1226M (昭56.11.23) |
![]() |
千代~天竜峡 238M クモハ61003+クハ68406 (昭57.10.10) |
![]() |
天竜峡 クハ68013 (昭50.2.25) |
![]() |
![]() |
![]() |