掲載編成
A11 A12 A13 A14 A15
A11編成
457系 クモハ457-17+モハ456-17+クハ455-56 457系 クモハ457-17+モハ456-17+クハ455-56
2001/06/16 北陸本線 高岡
2005/06/25 北陸本線 丸岡~芦原温泉
2005/06/25 北陸本線 大聖寺~牛ノ谷
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。
クモハ457-172004/10/16 北陸本線 高岡
1971年川崎重工製。前照灯は大型。2010年に運転台使用停止されモハ457-17に改番。2011年廃車
クモハ457-172008/05/16 北陸本線 富山
屋根上
汚物タンク装備
モハ456-172004/10/16 北陸本線 高岡
1971年川崎重工製。2011年廃車
モハ456-172004/10/16 北陸本線 高岡
屋根上
屋根上
クハ455-562004/09/18 北陸本線 津幡
1967年日本車輛製。前照灯は大型。2010年廃車
クハ455-562001/08/05 北陸本線 黒部
運転席
A12編成
457系 クモハ457-18+モハ456-18+クハ455-65 457系 クモハ457-18+モハ456-18+クハ455-65
2006/05/05 北陸本線 富山
2001/06/16 北陸本線 東富山~水橋
2005/06/25 北陸本線 大土呂~北鯖江
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。
クモハ457-182006/07/17 北陸本線 富山
1971年近畿車輛製。前照灯は大型。2014年廃車
クモハ457-182006/05/05 北陸本線 富山
屋根上 撤去した箱形通風器の架台が残る
左TC455-58と微妙な塗りけ相違
運転席
運転室側車内 上段窓固定
運転室側ロングシート末端は箱
洗面所2006.11.10
モハ456-182008/06/20 北陸本線 親不知
1971年近畿車輛製。2014年廃車
モハ456-182006/05/05 北陸本線 富山
屋根上
上段窓固定、下段窓可動
低屋根部方向、丸スピーカ、パイプ棚、換気口塞ぎ
パイプ棚はステンレス化
洗面所設備あり(2006.7)
洗面所設備撤去直後(2006.11)
クハ455-652008/06/20 北陸本線 親不知
1969年東急車輛製。1971年仙台より転属。前照灯は大型。2014年廃車
クハ455-652006/05/05 北陸本線 富山
屋根上
運転席
棚はパイプ 窓は上段固定
ロング席末は箱で調整
洗面所
A13編成
457系 クモハ457-19+モハ456-19+クハ455-61 457系 クモハ457-19+モハ456-19+クハ455-61
2006/09/17 北陸本線 新疋田
2001/06/16 北陸本線 水橋~西滑川
2006/09/17 北陸本線 近江塩津
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。
クモハ457-192006/07/16 北陸本線 富山
1971年近畿車輛製。前照灯は大型。2015年廃車
クモハ457-192005/06/27 北陸本線 富山
撤去した通風口の取付座が残る
運転席
車内(ロング席端部は箱で調整)
天井に換気口あり 上段窓固定
天井に丸スピーカー
冷房機から漏水?
洗面所
トイレ業務用の表示
モハ456-192006/05/04 北陸本線 松任
1971年近畿車輛製。2015年廃車
モハ456-192004/10/16 北陸本線 金沢
屋根上
屋根上 ベンチレータ3個
屋根上 ベンチレータなし
天井の換気口は左側のみ閉鎖
洗面所設備撤去
クハ455-612005/06/27 北陸本線 富山
1967年汽車製造製。前照灯は大型。2014年廃車
クハ455-612006/07/17 北陸本線 富山
屋根上
運転席
客席と運転席を繋ぐ換気ダクト
運転席直後の小窓は下段固定
窓は上段固定、下段開閉可
ロング席末は箱で調整
洗面所
A14編成
クモハ475-41+モハ474-41+クハ455-302 クモハ475-41+モハ474-41+クハ455-302
2005/06/26 北陸本線 大聖寺~牛ノ谷
2006/05/03 北陸本線 小松~名峰
2006/05/03 北陸本線 加賀笠間~美川
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。
クモハ475-412006/07/15 北陸本線 富山
1967年日本車輛製。前照灯は大型。汚物処理装置あり。2010年廃車
クモハ475-412006/07/15 北陸本線 富山
屋根上
運転席
ロング席端部はパイプ
ロング席端部はパイプ
吊革支持棒など白パイプ
廃車発生品を転用したという
トイレ側ロング部の棚もパイプ 支持棒白塗り
洗面所
WCは使用可
モハ474-412004/09/20 北陸本線 富山
1967年日本車輛製。2010年廃車
モハ474-412006/07/15 北陸本線 富山
屋根上 通風器は2個
つり革支持棒が白塗り
網棚もパイプで分割設置
ロングシート末端に大きな隙間
クロス席側の造作も特殊
トイレ側の手摺り類は白塗りだけ
洗面所
トイレは業務用表示
クハ455-3022006/07/15 北陸本線 富山
元クハ165-140。1985年大宮工場にて改造。前照灯は大型。2010年廃車
クハ455-3022006/07/15 北陸本線 富山
汚物処理装置無し。トイレ流し管のようなものがあり、垂れ流しか?
屋根 通風器なし 2006.7
運転席
デッキに換気口あり(2006.7)
窓は上段固定、下段開閉可
ロング席末端に隙間あり
洗面所
トイレに業務用の表示あり
A15編成
クモハ475-42+モハ474-42+クハ455-58 クモハ475-42+モハ474-42+クハ455-58
2006/05/05 北陸本線 青海
2006/05/05 北陸本線 入善~泊
2008/06/21 北陸本線 魚津~東滑川
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。
クモハ475-422006/05/05 北陸本線 富山
1967年日本車輛製。前照灯は大型。2015年廃車
クモハ475-422004/09/19 北陸本線 富山
運転室
運転室側車内 上段窓固定
運転室側ロングシート末端は箱
洗面所
モハ474-422006/05/06 北陸本線 糸魚川
1967年日本車輛製。2015年廃車
モハ474-422006/05/05 北陸本線 富山
屋根上
屋根上
低屋根部方向、丸スピーカ、換気口あり
丸スピーカ、換気口あり
低屋根部 ロングシート末端は箱
洗面所の設備は撤去
クハ455-582006/11/11 北陸本線 武生
1967年汽車製造製。前照灯は大型。汚物処理装置あり。2015年廃車
クハ455-582006/05/06 北陸本線 糸魚川
屋根上
運転席
網棚の相違、天井の換気口塞ぎ
ロング席末は箱で調整
洗面所