岳南鉄道

青字にリンクしています。

東海道線の吉原から岳南江尾まで9.2kmを結んでいます。
1949年に吉原駅と吉原の中心を結ぶ目的で開業しました。
富士山が間近に見えるローカル私鉄です。
収益の柱であった貨物輸送がJRの合理化のため廃止され、存続の危機に立っています。
かっては各地から寄せ集めの電車で運行されていましたが、現在では元京王の改造車のみです。
2013年4月に分社化し岳南電車となっています。


写真をクリックすると全画面表示されます。再度クリックで戻ります。ブラウザによっては拡大されない場合があります。

モハ7000形モハ7002

2015年1月3日撮影 吉原~ジャトコ前

モハ7000形モハ7001

元京王3000系デハ3103。1996年譲受。中間車を両運転台に改造しています。京王3000系は各地に譲渡されており、上毛電鉄700形伊予鉄道3000系北陸鉄道8000系7700系アルピコ交通3000系があります。

2012年9月26日撮影 吉原

2012年9月26日撮影 吉原

モハ7000形モハ7003

元京王3000系デハ3102。駅の看板が岳南電車になっています。

2015年1月3日撮影 吉原

モハ7000形モハ7002

元京王3000系デハ3101。2018年に運用を離脱しています。

2015年1月3日撮影 ジャトコ前~吉原

モハ7000形モハ7001

2023年1月8日撮影 ジャトコ前~吉原

モハ7000形モハ7002

2012年9月26日撮影 ジャトコ前

2015年1月3日撮影 ジャトコ前

モハ7000形モハ7003

2015年1月3日撮影 ジャトコ前~吉原本町

モハ7000形モハ7001

2012年9月26日撮影 吉原本町

モハ7000形モハ7001

2012年9月26日撮影 本吉原~岳南原田

モハ7000形モハ7002

2012年9月26日撮影 岳南富士岡

モハ7000形モハ7001

2012年9月26日撮影 岳南富士岡~

モハ7000形モハ7001

2016年に塗装が変わりました。

2019年11月4日撮影

モハ7000形モハ7002

2012年9月26日撮影 須津

モハ7000形モハ7002

2012年9月26日撮影 神谷~須津

モハ7000形モハ7002

2012年9月26日撮影 神谷

モハ7000形モハ7001

2019年11月4日撮影 神谷~岳南江尾

モハ8000形モハ8001+クハ8100形クハ8101

元京王デハ3000系デハ3110+デハ3060。2002譲受。この1編成のみ片運転台です。2023年には塗装が変わっていました。

2012年9月26日撮影 岳南江尾

2023年1月8日撮影 吉原~ジャトコ前

モハ9000形モハ9001+クハ9100形クハ9101

元京王5000系デハ5124+クハ5874→富士急行モハ1206+クハ1306。2018年にモハ7002の運用離脱の代替えとして導入。 元京王5000系も各地に譲渡されており、富士急行1000形伊予鉄道700系一畑電車2100系高松琴平電鉄1100形、伊予鉄道から譲渡された銚子電鉄3000形があります。

2019年11月4日撮影 岳南江尾

2019年11月4日撮影 岳南江尾

電気機関車

2012年まで沿線の製紙メーカーの製品輸送を行っており、電気機関車を保有していました。

ED291

1927年日本車輌製の元豊川鉄道デキ52→国鉄ED29。1959年入線。岳南富士岡に留置されています。豊橋鉄道デキ451は同系機です。

2012年9月26日撮影 岳南富士岡

ED501

1928年川崎造船製の元上田温泉電軌(現上田交通)デロ300→名鉄デキ500。1970年入線。貨物廃止後、岳南富士岡に留置されています。

2012年9月26日撮影 岳南富士岡

ED402

1965年日本車輌製の元松本電鉄ED402。1970年入線。

2012年9月26日撮影 岳南富士岡

ED403

同じく元松本電鉄ED403。1970年入線。こちらは製紙メーカー塗装。二台とも岳南富士岡に留置されています。

2012年9月26日撮影 岳南富士岡

乗車券

東海地方
  • 2014年12月14日up
  • 2015年1月25日写真追加
  • 2022年1月15日更新写真追加レイアウト変更
  • 2023年1月9日写真追加