掲載編成
S-48 S-49 S-50 S-51
S-48編成
クハ455-73+モハ454-48+クモハ455-48クハ455-73+モハ454-48+クモハ455-48
かろうじて郡山工場の解体線で出会えた3本の内の1本です。
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。
クハ455-73 2000/09/16 郡山工場
クハ455-73 2000/09/16 郡山工場
1970年東急車両製。未更新車でアンチクライマは4段。2000年廃車
モハ454-48 2000/09/16 郡山工場
モハ454-48 2000/09/16 郡山工場
1968年東急車両製。2000年廃車
クモハ455-48 2000/09/16 郡山工場
クモハ455-48 2000/09/16 郡山工場
1968年東急車両製。未更新車でアンチクライマは4段。2000年廃車
S-49編成
クモハ455-49+モハ454-49+クハ455-309クモハ455-49+モハ454-49+クハ455-309
2004/07/03 東北本線 鏡石~須賀川
2004/07/03 東北本線 鏡石~須賀川
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。
クハ455-309 2006/10/08 岩沼
クハ455-309 2006/10/08 岩沼
元クハ165-159 1984年郡山工場にて改造。
未更新車でアンチクライマは4段。検電アンテナは円錐形台座。2007年廃車
 |
 |
クハ455-309 運転席 |
クハ455-309 車内(運転席方向) |
 |
 |
クハ455-309 運転席側デッキ部 |
クハ455-309 洗面所撤去部 |
|
モハ454-49 2000/10/22 仙台
モハ454-49 2000/10/22 仙台
1968年東急車両製。低屋根部の通気口が片側6箇所残っていますが、2002~2004年頃に塞がれています。2007年廃車
 |
 |
モハ454-49 屋根上 2007/01/13 郡山 低屋根部の通気口は塞がれています |
モハ454-49 屋根上 直流用の配線が碍子から外されているのがわかります |
 |
 |
モハ454-49 車内(低屋根部方向) |
モハ454-49 洗面所・トイレ撤去部 洗面所は板で塞がれています |
|
クモハ455-49 200/11/12 仙台
クモハ455-49 200/11/12 仙台
1968年東急車両製。
未更新車でアンチクライマは4段。2007年廃車
 |
 |
クモハ455-49 屋根上 検電アンテナは標準の台形台座 |
クモハ455-49 車内(運転席方向) |
 |
 |
クモハ455-49 運転席 |
クモハ455-49 洗面所・トイレ撤去部 洗面所は板で塞がれています |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
クハ455-309 運転席 |
クハ455-309 車内(運転席方向) |
モハ454-49 屋根上 2007/01/13 郡山 低屋根部の通気口は塞がれています |
モハ454-49 屋根上 直流用の配線が碍子から外されているのがわかります |
クモハ455-49 屋根上 検電アンテナは標準の台形台座 |
クモハ455-49 車内(運転席方向) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
クハ455-309 運転席側デッキ部 |
クハ455-309 洗面所撤去部 |
モハ454-49 車内(低屋根部方向) |
モハ454-49 洗面所・トイレ撤去部 洗面所は板で塞がれています |
クモハ455-49 運転席 |
クモハ455-49 洗面所・トイレ撤去部 洗面所は板で塞がれています |
|
S-50編成
クハ455-306+モハ454-50+クモハ455-50クハ455-306+モハ454-50+クモハ455-50
2006/10/09 常磐線 駒ヶ嶺~新地
2006/10/09 常磐線 駒ヶ嶺~新地
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。
クハ455-306 2001/10/07 郡山
クハ455-306 2001/10/07 郡山
元クハ165-147 1984年土崎工場にて改造。
未更新車でアンチクライマはなし(ステップ?)。2006年廃車
 |
 |
クハ455-306 屋根上 検電アンテナは改造車に多い円錐形台座 |
クハ455-306 車内(運転席方向) デッキとの仕切りに窓があります。左上に運転室用の空調ダクトが設けられています。 |
 |
 |
クハ455-306 運転席 |
クハ455-306 車内(連結面方向) 優先席を区分するためか、手摺りが設けられた車両がありました(S73編成のクハ455-318なども)網棚支持柱が白塗りであり廃車発生品の転用だと思われます |
|
モハ454-50 2000/11/04 いわき
モハ454-50 2000/11/04 いわき
1968年東急車両製。低屋根部の通気口が片側6箇所残っていますが、2002~2004年頃に塞がれています。2006年廃車
 |
 |
モハ454-50 屋根上 2006/11/03 郡山 低屋根部の通風口が塞がれています。 |
モハ454-50 連結面 直流用の配線が碍子から外されています。 |
 |
 |
モハ454-50 車内(低屋根部方向)
本車の優先席にも区分用の手摺りが設けられているほか、網棚の支持柱が白塗りで廃車発生品を利用した部品だと思われます |
モハ454-50 車内(低屋根部) |
|
クモハ455-50 2001/10/07 郡山
クモハ455-50 2001/10/07 郡山
1968年東急車両製。未更新車でアンチクライマは4段。2006年廃車
 |
 |
クモハ455-50 屋根上 検電アンテナは標準の台形台座 |
クモハ455-50 車内(運転席方向) |
 |
 |
クモハ455-50 運転席 |
クモハ455-50 洗面所・トイレ撤去部 洗面所は板張り、トイレはドアノブが外され、金具でドアが固定されています |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
クハ455-306 屋根上 検電アンテナは改造車に多い円錐形台座 |
クハ455-306 車内(運転席方向) デッキとの仕切りに窓があります。左上に運転室用の空調ダクトが設けられています。 |
モハ454-50 屋根上 2006/11/03 郡山 低屋根部の通風口が塞がれています。 |
モハ454-50 連結面 直流用の配線が碍子から外されています。 |
クモハ455-50 屋根上 検電アンテナは標準の台形台座 |
クモハ455-50 車内(運転席方向) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
クハ455-306 運転席 |
クハ455-306 車内(連結面方向) 優先席を区分するためか、手摺りが設けられた車両がありました(S73編成のクハ455-318なども)網棚支持柱が白塗りであり廃車発生品の転用だと思われます。 |
モハ454-50 車内(低屋根部方向) 本車の優先席にも区分用の手摺りが設けられているほか、網棚の支持柱が白塗りで廃車発生品を利用した部品だと思われます |
モハ454-50 車内(低屋根部) |
クモハ455-50 運転席 |
クモハ455-50 洗面所・トイレ撤去部 洗面所は板張り、トイレはドアノブが外され、金具でドアが固定されています |
|
S-51編成
クハ455-305+モハ454-51+クモハ455-51クハ455-305+モハ454-51+クモハ455-51
2000/10/15 常磐線 鹿島
2000/10/15 常磐線 鹿島
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。写真の外側右下に表示される×マークをクリックすると戻ります。
クハ455-305 2004/08/28 仙台
クハ455-305 2004/08/28 仙台
元クハ165-146 1984年郡山工場にて改造。
未更新車でアンチクライマはなし(ステップ?)。2008年廃車
 |
 |
クハ455-305 屋根上 検電アンテナは改造車に多い円錐形台座 |
クハ455-305 車内(運転席方向) |
 |
 |
クハ455-305 運転席 |
クハ455-305 洗面所 未更新車ですが、S73のクハ455-318同様に洗面所が残り意匠も更新車と同様な洒落た内装に改められています |
|
モハ454-51 2001/10/07 相馬
モハ454-51 2001/10/07 相馬
1968年東急車両製。
低屋根部に片側6箇所の通気口が残っています。冷房化で不要となっており、2002~2004年頃に塞がれた様です。2008年廃車
 |
 |
モハ454-51 屋根上 2007/01/20 郡山 低屋根部の通気口は塞がれています |
モハ454-51 車内(低屋根部方向) |
 |
 |
モハ454-51 車内(低屋根部) |
モハ454-51 洗面所・トイレ撤去部
洗面所(右側)は板で塞がれ、トイレ(左側)も金具止めとドアノブ撤去で利用できません |
|
クモハ455-51 2004/08/28 仙台
クモハ455-51 2004/08/28 仙台
1968年東急車両製。未更新車でアンチクライマは4段。2008年廃車
 |
 |
クモハ455-51 屋根上 検電アンテナは標準の台形台座 |
クモハ455-51 車内(運転席方向) |
 |
 |
クモハ455-51 運転席 |
クモハ455-51 トイレ・洗面所撤去部 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
クハ455-305 屋根上 検電アンテナは改造車に多い円錐形台座 |
クハ455-305 車内(運転席方向) |
モハ454-51 屋根上 2007/01/20 郡山 低屋根部の通気口は塞がれています |
モハ454-51 車内(低屋根部方向) |
クモハ455-51 屋根上 検電アンテナは標準の台形台座 |
クモハ455-51 車内(運転席方向) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
クハ455-305 運転席 |
クハ455-305 洗面所 未更新車ですが、S73のクハ455-318同様に洗面所が残り意匠も更新車と同様な洒落た内装に改められています |
モハ454-51 車内(低屋根部) |
モハ454-51 洗面所・トイレ撤去部 洗面所(右側)は板で塞がれ、トイレ(左側)も金具止めとドアノブ撤去で利用できません |
クモハ455-51 運転席 |
クモハ455-51 トイレ・洗面所撤去部 |
|
2023年12月13日up